2022/11/17 17:39
生年月日からあなたのテーマカラーを導き出せる
って知っていましたか?
『風水』では
「財布を黄色にすると金運がアップする」
とも言われるようにパワーアップさせる色
があることはご存じだと思います。
この風水の元になっているのが
古代中国で生まれた”陰陽五行”という考え方です。
******************
【陰陽五行とは】
古代中国で生まれた思想で
森羅万象、宇宙のあらゆるものを分類するための観点になります。
・陰陽説:「陰と陽」の二つの性質に分けられる
・五行説:「木・火・土・金・水」の5つの要素に分けられる
この2つを合わせて『陰陽五行説』と呼ばれます。
******************
こちらでもお話しています↓
【使える陰陽五行】ココロとカラダを調える 陰陽五行って何?
生年月日で導き出す 占いの帝王『四柱推命』にも
陰陽五行を用いたそれぞれのテーマカラーがあるんです。
ただ、いきなり四柱推命ですと難解すぎるので
その入口でありながら
実践しやすく使える部分をピックアップ。
『四柱推命』でも使われている
あなた自身の”陰陽五行”を
簡単に導き出せる方法をご紹介します。
あなた自身の”陰陽五行”を知ることで
あなたの個性を表す性格や性質が見えてくるだけでなく
一生変わらないあなたのテーマとなるカラーを
導き出すことができるんです。
※ラッキーカラーの捉え方はいくつもあり
そのうちの一つとしてテーマカラーをご紹介していきます。
【陰陽五行の色について】
陰陽五行の「木・火・土・金・水」には
それぞれ対応する色があります。
この色とあなたの属性の関係から
ラッキーカラーを導き出す方法になります。
生年月日からあなたの”陰陽五行”を調べる方法
計算して出す方法もありますが
今回は一番簡単にできるもので進めていきますね。
こちらのサイトを使えば
”あなたの陰陽五行”を簡単に調べることができます。
計算サイト様
https://www.calc-site.com/calendars/zodiac
※”あなたの陰陽五行”と呼んでいるのが
四柱推命でも使われる『日干(にっかん)』にあたります。
今回はこの『日干』を探す方法になります。
【手順】
1.生まれた年と月を入力
2.節月を選択
3.干支を計算クリック
4.生まれた日付の日干支を探す
計算サイト様の画面で説明します↓
※「1980年1月2日生まれ」の人の例
生まれた日の「日干支(にっかんし)」
↓
「 甲戌(きのえいぬ) 」
↓
先(左)にある「甲」の部分が『日干』なので
「甲」さんとなります。
以下の10種類のうちどれかになります。
甲(きのえ) ・乙(きのと)
丙(ひのえ) ・丁(ひのと)
戊(つちのえ)・己(つちのと)
庚(かのえ) ・辛(かのと)
壬(みずのえ)・癸(みずのと)
のうちのどれでしたか?
ここで導き出されたキーワードが
あなたの陰陽五行となります。
日干×五行カラー
今ほど出したあなたの陰陽五行で
あなたの属性が分かりました。
五行の属性で分けますと以下の通りです。

五行の色も実践しやすいように幅を持たせました
この表から分かるのが
「甲さんは木に属するから、
ラッキーカラーは青や緑だ」
といった具合に
この属性にまつわる色を
ラッキーカラーと考えることができるんですね。
この色を生活に取り入れることで
良い運気を招いていただければと思います。
色の持つ性質を踏まえたご紹介はこちらです↓
ラッキーカラーは運気を高めるために
大きな効果を発揮してくれる色です。
身の回りの持ち物には様々な色があります。
それらの色にラッキーカラーを取り入れることで
自分自身の運気をしっかりアップさせることができます。
さりげなく取り入れるだけで
運気をアップさせることができるのは嬉しいですよね。
ラッキーカラーは持ち物の他
服や身だしなみなど様々な部分に取り入れることができます。
自分のラッキーカラーを見つけて
運気を上げるために役立てていきましょう。
色のお守りはこちら↓